2008/3/1 大岳山

2月は結局1回しか山にいけませんでした。2週間以上開くと体がムズムズしてきてしまい、3月に入ってすぐに奥多摩に行くことに。目的地は念願のひとつである「大岳山」。これまであちこち上がりましたが、どこからでも見られる奥多摩の代表山です。昨年は力量不足と自重しましたが、本仁田山で1000m級も大丈夫と踏み、やっと今回チャレンジになりました。但し積雪があるとのことで縦走ではなく、ケーブル利用の頂上往復に止めます。
JR御嶽駅からバスでケーブルの駅がある滝本まで10分。ケーブルは6分で頂上に行きますので、以前山道を1時間かけて歩いたのがうそのよう。何ともあっさりとした御嶽山入口です。
ケーブル駅「滝本」

ケーブルの線路

ケーブル頂上駅からさらにリフトが出ていますが、さすがにこれはパス。あるいて御嶽神社まで行きますが、途中で前回寄ったビジターセンターが見え、今回は撮影のみで先を急ぎます。神代欅も撮影しましたが映りが悪いので、記念碑だけ掲載します。
ビジターセンター

神代欅記念碑

神社には寄らずに、階段脇を大岳山への道をとります。さっそくアイスバーンが出現。簡易アイゼンをつけて取りあえず進みますが、奥の院への分岐でとうとう先週買った通常のアイゼンに変えるハメになります。急勾配で凍っているのですから仕方ないですね。奥の院の手前でいよいよ「鎖場」にでます。しかも雪が積もって融けていません。結構な断崖絶壁で足元は30センチ位の道。滑ったらまず助からないだろうな・・・・と思いつつ、鎖を頼りに上がります。アイゼンつけてよかった・・・・。何とか登って奥の院への尾根道に出ましたが、ここも残雪がありました。少しあるいて奥の院に着きます。
尾根道の残雪

 奥の院

奥の院から急坂を下りて、また残雪の路。と思って歩いていると今度は南斜面に出て、急に日差しが。あったかい・・・。ホント春だなぁという雰囲気でした。北斜面と南斜面ではえらい違いですよ。写真でも分かります。
北斜面

南斜面

鍋割山を越え芥場峠からの巻き路と合流してからが本格的な登り。「滑落注意」の看板を見てちょっとビビリますが、アイゼン頼りに歩きます。ほんと普通の靴ならまず無理です。路に脚を叩きつけるように歩かないと怖いんですよ・・・。
途中には鎖場が何箇所かあり、階段もあり、踏み外さないように慎重に歩きます。ようやく大岳山荘にたどり着き、ここで水を購入。来る時スポーツドリンクの小さいのしか買わなかったためで、寒いから余り汗かかないだろうと思ったのが失敗でした。ミネラルウオーター一本300円!高い?安い?
ここには山頂への上り口ということで「大岳神社」もあり、変わった狛犬もいます。これが犬か??とも思えるかわいい狛犬です。
大岳神社の狛犬

狛犬アップ

雪の積もった中、神社から山頂へ向かいます。ここも結構急坂と露岩石の路で結構よじ登る感じです。会社のクライミングファン○山さんが見たらそそるだろうな・・・と思いつつ、山頂に向かいます。登攀30分位でやっと山頂につきました。
おお!ここが大岳山かぁ・・。苦節9ヶ月でやっときた!周りを見回すと陣馬山や丹沢、三頭山から御前山などが見えます。富士山は見えませんでしたが、ここまで来ると殆どの山が下に見えます。ちょっと感動して写真取りまくりました。
大岳山頂上

頂上からの景色@

頂上からの景色A

頂上からの景色B

さすがに腹も減って普段は食べない昼食タイムですが、携行食のカロリーメイト(チーズ味)を食べだすと、何か廻りに鳥の声が近づいて来ます。そのうち何と手のひらに鳥がとまりカロリーメイトを食べるではありませんか!え?と思い、ベンチにまくと何匹かが飛んで来てついばみ始めました。全然警戒心がないみたいですね。なんて鳥だろう?黒いのとオレンジのがいました。
鳥がカロリーメイト食べます

なんていう鳥?

休憩を終えて来た路を戻ります。登りでは余り感じなかったのですが、下りの方が高低差を感じて結構怖いんですよ。露岩石の急坂なんて、前向いて下りられません。アイゼンが引っかかったら墜落ですものね。慎重に下ります。
さらに鎖場では、来る時ここ来たんだよなぁ・・・と感心するくらいの所でした。記念に一枚撮っときましょう。
鎖場



帰りは鍋割山ではなく巻き路を取りました。雪はさほどなく残雪程度で、簡易アイゼンがあれば何とかなる感じです。これならお年寄りも来るはずです。但しちょっと味わいに欠けるようにも思えます。山腹をジグザグに歩き、ロックガーデン入口を過ぎ長尾平でアイゼンを外します。結構慎重な歩きを続けたためか、やけに汗をかき水分補給で途中買ったミネラルウオーターも飲み干してしまいました。そして太腿もパンパン。明日から歩きが大変だぞ・・・・と思いつつ、ケーブルに乗ってバスを乗り継ぎ御嶽駅まで戻りました。
とにかくビールを飲みたくてバス停前の「ドライブイン御嶽」に入りメニューを見ると「お疲れ様セット」というのがあります。生ビールと鮎の塩焼き、枝豆、ゴボウの梅漬、チーズがセットになったもので1,150円。えーー安い!高尾なら倍はするゾ!とよく見ると鮎の塩焼きが何と480円ではありませんか。高尾なら950円。半額ですよ。もういきなり「お疲れセット!」と注文。
確かにその場で焼く高尾と違い、あっという間に出てくるところを見ると焼いてあるのを炙って出すようで、風味は少し落ちます。しかしビールは同じ。グビグビ飲み干し、鮎もバクバク食べてひと心地。次に沢の井の熱燗と煮込み、締めでかき揚げそばを食べて結構満足感に浸って帰りました。念願の大岳山は最後の締めもうれしい結果で、次回も御嶽に来ようと思いつつ帰路に着いた次第です。
ドライブイン御嶽店内

熱燗になってます。



inserted by FC2 system