2009/11/07 扇山

このところの悪天候で山からの景色に飢えていて、やっと天気に恵まれそうな土曜日に「どこでもいいから行こう」と考えて、中央線に乗りました。最初は上野原から生藤山でも行こうかなと思いましたが、行ったことあるし上野原に着いたら結構なお客さんが降りていくのでパスして更に西に向かい、地図を見ながら富士山のよく見える山ということで、扇山に決めました。駅は鳥沢駅というところで、上野原から四つくらい先の駅。ともかく鳥沢駅で降ります。
鳥沢駅は木造駅舎でのどかな駅ですね。思わず写真を撮ってしまいました。車中もお客が少なかったけど、降りたお客さんも少なく稲荷を入れて4名のみ。うち2人はゴルフ客。後は登山客でした。天気はいいし、さっそく駅前の国道20号線を渡り、先の方に見える扇山を目指して町なかを登山口に向かいます。
 鳥沢駅の駅舎です。
向うに見えるのが扇山ですよ。
登山口は「梨の木平」というところで、駅から1時間くらい車道歩きが続きます。といってもまだ町なかなんで、途中には変わった標識が出ています。結構登山客が来るんでしょうな。
標識@
標識A
ようやく町なみを抜けたところで、扇山が近づいてきました。まだ車道歩きですが、のどかな山間部という感じです。紅葉まではもう少しという感じで、ちょっと早かったなぁ・・・。
 町並み抜けたら扇山が近づきました。
紅葉まではもう少しという感じ。
段々車道も坂が急になってきますが、まだところどころに家もあります。途中家並みの間に富士山がひょっこり見えました。この家の方は毎日富士山見えるんですねぇ。この先はゴルフ場の脇を歩きます。
家並みから富士山。
小さな菊??
ようやく梨の木平の「扇山登山口」につきました。大月カントリークラブというゴルフ場入口の前にバス停がありますが、時刻表もなく日に数本なんでしょう。先行していたジジババ団体が休憩所で休憩していました。
 「扇山管理委員会」・・・?休憩所ですが
案内板
ここからやっと登山道。天気はいいし木漏れ日の中を黙々と歩きます。1000m以上の山なのに奥多摩のような急な坂道ではなく、意外と登りやすい道です。 1時間くらい歩くと水場につき、冷たい水で顔を拭きのどを潤します。
 道はそれほど険しくないです。
水場に着きました。 
更に歩きますと、女性一人の登山客に追い抜かれました。ま、年齢にはかなわんからなぁ・・・と思いましたが、その登山客がパタッと停まり写真を出し始めました。なんだろ?と思ったら振り返ると富士山がバッチリ。おお!さすが扇山。途中でも富士が見えるのか!と思い、こちらも撮影。いい景色です。
ここから30分位で大久保のコルという百蔵山との分岐に出ました。後は頂上まで10分位のところです。
 富士山(途中Ver)
大久保のコルの標識
いよいよ頂上に近づきます。樹木が切れたと思ったらものすごく広い頂上に出ました。トータル3時間弱です。
おおーー気持ちいい!1138m 扇山の頂上だぁ!何という広さでしょう。大岳山とはえらい違いだわ。
 広々とした頂上に出ました。
頂上標識
 広い頂上@
広い頂上A
頂上の南側から富士山が見えました。山梨県の「秀麗富士12景」の一つですが、確かに富士の姿がきれいに見えます。写真もバシバシ撮っちゃいましたよ。
秀麗富士12景「扇山」頂上からの富士山
 
頂上でゆっくりシャリ補給して、お茶飲んで休憩。陽射しも暖かく、ホント春のような気候です。こういう日和の頂上は気持ちがいいねぇ。30分位休憩して今度は下山です。ルートはいくつかありますが、時間が早いので談合坂から大野貯水池に行き、JR四方津駅に下りるルートを選びました。2時間位の道です。途中犬目丸というピークを抜け金毘羅神社に出ると、眼下に談合坂サービスエリアが見えました。中央高速でも大きいSAですよね。そして先に目をやると、東遠方に陣馬山や石老山等が見えました。
犬目丸ピーク(861m)です。
金毘羅神社(朽ちそうです)
談合坂SAです。
東遠方に陣馬山が見えます。
犬目近くで車道に出てから30分位歩くと大野貯水池という結構大きい貯水池の脇を通り、更に車道を延々と歩きますが、車道歩きに疲れたなぁと思ったところ、ようやくJR四方津駅に出ました。時間は1時半。出発が8時頃だったので5時間半の山行でした。でも残念ながら駅前には飲み屋どころか食事できるところがない!仕方ないからコンビニでビール買って駅で乾杯!となり、ちょっとわびしいなあ。今回は天気に恵まれて久々に気持ちい登山でした。次回はどこ行こう??
 大野貯水池
四方津駅です。 


inserted by FC2 system