2010/12/11 百蔵山

富士山見たい!とせがまれて、どこがいいかなと考えましたが、この時期だったら秀麗富嶽十二景からならどこも良さそうだし、車で行くなら駐車場が登山口近くにある百蔵山に決定。さっそく出発。ところが中央道が事故渋滞。あちゃあ・・・。
渋滞抜けてから百蔵山の前を過ぎて大月ICまで行き、甲州街道を猿橋まで戻り、大月市総合グランドまで来ました。駐車場が結構あるのでここは楽チン。しかも登山口が目の前だしね。今年の1月に登っているので、途中の写真は水場と頂上前のみ。富士山を目一杯撮りました。
水場
頂上前
富士山@(百蔵頂上)
頂上標
広場
富士を見ながらゆったり休み、大休憩してから早めの下山ですが、今回は来た道ではなくもう一つの『浄水場』側の道を行きます。
これがまた地図にも記載がありますけど、下るには危険と思えるくらいの急坂で、ロープでのクライミングに近い道でした。こりゃ登りにはいいけど下りは無理だわ。といいつつ何とか下山。浄水場の上からも富士山が良く見えました。行程3時間半の登山でしたね。
扇山も見えます。
キツイ下り。
富士山A(浄水場上)
車に戻っても、まだ昼前なので近くにある『猿橋』に寄って来ました。上から見ると何てことない木橋ですが面白い組み方をした橋で、下からの写真がいいですね。それと目の前に茶屋があって、ちょうどいいから昼飯食べようということになり、名物「ほうとう」と『鮎塩焼き』を注文。ノンアルコールビールで水分補給して結構満足。でも甲州鳥モツ煮はなくて、店で聞いたら「あれは甲府付近の食べ物で、この辺りは別のB級あるんです。」だって。残念!
下から見る猿橋です。
面白い組み方です。
上は普通の橋
橋の下の渓流は桂川です。
橋の目の前にある茶屋(大黒屋)
メニュー


inserted by FC2 system