2011/10/08〜09(栗沢山・アサヨ峰)

10月の3連休は南アルプスの登り残しであるアサヨ峰を登っちゃおうと思って計画していたのですが、金曜日休むつもりが仕事が入り出勤。混雑に巻き込まれたくないのでその日のうちに現地に行こうと車で脱出。伊那パークホテル(?)と系列じゃないビジネスホテルに4200円で宿泊。翌日朝イチ3時に起きて4時前に出発。仙流荘まで真っ暗な道をひたすら走り、着いたところが第一駐車場満車!えーーー、ホントかよ?で河原の駐車場に停めて荷物持ってバス停へ。まだ5時前なんで並んでいるお客さんは10名程度。そしたら5時から臨時バス出すって放送が流れて、チケット買って待ってたらホントに5時ちょうどにバスが出ました。うーーーん、ツイてるなぁ!6時前に北沢峠に到着です。
北沢峠は何度も来ていますが、この時期は初めて。とにかく寒い!駒仙小屋のテン場に着くと、それなりにテント客がいました。ちなみに小屋は予約で一杯。予約なしでは泊まれませんと張り紙してました。500円払ってテント設営。15分位で設営終了。慣れたもんだねぇ・・。さあ、アサヨに行くぞい!
駒仙小屋のテント場(マイテント)
栗沢山登山口(右の道)
栗沢山への直登ルートはひたすら樹林帯を登ります。景色は樹間から漏れ見える甲斐駒だけ。2時間近く歩いてやっと森林限界を抜け頂上が見えてきました。振り返ると仙丈ケ岳も。秋の南アルプスもいいねぇ。紅葉も少し見えました。
すきまからの甲斐駒
仙丈とやや紅葉
岩場を抜けると少し広くなった栗沢山頂上到着。7月にも来たけど、今日は雲一つない絶好の天気。いいなぁ・・秋の山は。全部見えるよ!
甲斐駒バックで栗沢山頂上(記念)
甲府方面もよく見えます。
甲斐駒!(こんなにきれいに見えるのは初めてです)
さあ、ここからがアサヨ峰への初歩きですが、まずは一旦下ります。降りきると結構岩場の道で、ガイドでは気持ちのいい稜線とありますが、なんのなんの、怖い岩場やクライミングのような岩場まであり、「気持ちいい」なんて感じじゃないですよ。それでも1時間ちょっとでアサヨ峰の最後の登りを上がりきり、ポン!と出たところが頂上でした。
アサヨ峰への稜線
クライミングだよね。ここ登んの?
アサヨの頂上
頂上到着!
頂上到着は10時半頃でしたが、今日は風が強く結構寒いので、栗沢山からずっと防寒着がわりに雨具を着用。汗もかかずに歩けました。
アサヨの頂上は遮るものがないので、甲斐駒から鳳凰山・富士山・北岳・仙丈ケ岳と全部見えます。あんまりいいので頂上から360度の動画も撮っちゃいました。
詳しくは稲荷の山動画サイトまで⇒http://www.youtube.com/results?search_query=mtinarione&aq=f
北岳
仙丈ケ岳
広河原方向。
早川尾根と地蔵岳(鳳凰三山)
さて、名残惜しいですけどそろそろ戻りましょう。このまま広河原に行ってもいいけど、戻れなくなるからね。栗沢山まで1時間ちょっと。結構上がってくる登山者も多く、すれ違いで待つ時間も結構ありました。
栗沢山からは仙水峠に下りずに、登ってきた道を戻りましたが、登りでは気づかなかった景色も見え、結構いい気持ち。でも道中は長い!登り2時間以上に長く感じた1時間半、途中紅葉も見えましたが、まだ少し早いかな・・・。
帰り道
 北沢峠方面
紅葉@
 紅葉A
それでも14時半にテン場に戻れました。このまま16時の最終バスで帰ってもいいけど、テント張っちゃったから、1泊しようっと。テントの中で熱燗飲んでいたら睡魔に襲われ、あっという間に爆睡モード、20時前に落ちました・・・・・。 
夜は氷点下6度まで下がり、朝方起きたらテント凍ってました・・・。寒!5時から帰り支度しましたが、天気もいいけどテントの花がものすごかった!
氷点下のテント(霜バリバリ!)
いい天気
テントの花
 朝一番のバスで下山しましたが、天気は今日もよさそう。もう1泊したかったかな・・・・。南アルプス北部はこれで全部登りましたが、とにかくいいところです。また来よう!!
帰りのバスの中@
 帰りのバスの中A
inserted by FC2 system