2009/09/20〜22 南アルプス 仙丈ヶ岳(2日目)

昨日は仙水峠まで行きましたが、本番は今日の仙丈ケ岳。標高3033mですから標高差ほぼ1000m位。でも距離が長いので体力的には結構厳しいでしょう。本日中に下山して戸台口まで下りたいと思いますので、朝早く4時に起床。5時前には歩き始めます。
テン場の朝は早く、4時過ぎには大方の客は起床します。稲荷も4時起きし、コーヒー飲んですぐに真っ暗の中テン場を出て歩き始めます。今朝方は少し寒く、温かいコーヒーが欲しかったんですよ。
峠手前の登山口から入り、暗い中の登山です。すぐに北沢峠からの道に合流。その後二合目までは暗い道でした。三合目辺りで夜明けです。明るくなってくるとヘッドランプは不要で、道も見えてきました。
3合目の道標
夜明けの太陽が見えてきました。
三合目、四合目、五合目とかなりの登りが続きます。どこまで続くの?と思っていると五合目標で後方から来たオバちゃん軍団に抜かれて行きました。ウエー!なんであんなのに抜かれるの??メタボ中年には厳しい登りが更に続きます。五合目から小仙丈ケ岳の途中東側の樹林が切れ、雲海が見えました。
五合目(大滝ノ頭)標
雲海が見えました。
五合目から小仙丈ケ岳まではガイドでは所要1時間ですが、途中で小仙丈ケ岳の頂上付近が見えてきました。ここまで30分位ですがまだ先が相当あります。なるべく頂上を見ないようにするというのが山登りの秘訣らしいのですが、やっぱり見ちゃうよなぁ・・・。「もう止めようか」「何でこんなとこ来ちゃったんだろ」と今更何言ってんだ!といわんようなグチを吐きながらトボトボと一歩一歩登ります。結局1時間半位かかって小仙丈ケ岳に着きました。ウォー!凄い景色。小仙丈カールが目の前!これを見たかったんだよなぁ!
 小仙丈ヶ岳頂上付近が見えました。
やっと小仙丈ケ岳
小仙丈カールです!
 
遠くに八ヶ岳が見えます。手前は鋸岳
左)甲斐駒、右)アサヨ峰、向うは金峰山
さあ小仙丈ケ岳からはカールに沿って稜線を歩き、仙丈ケ岳まで行きましょう。でも脚はかなり来ています。ここからは割りと平坦とは書いてありますが、ところがアップダウンの繰り返し。ひどいところなんて岩場のロッククライミング状態。更に脚を使います。平坦ならまだしも登りがあるとすぐ休憩。
ようやく向うに藪沢カールと仙丈ケ岳頂上が見えてきました。更に進むと右下に仙丈小屋も見え、エスケープ路もあります。ここら辺で限界か・・・と一瞬あきらめの気持ちも芽生えましたが、あんなオバちゃんたちが上がっているのに、稲荷だけ諦めるられるか?と自問自答。とにかく進もうと歩き始めます。
 藪沢カールと仙丈ケ岳頂上(一番高いところ)
眼下に仙丈小屋があります。
何だかんだいいながら、結局仙丈ケ岳の直下まで来ました。牛歩のようになって最後の登り階段を上がり、5時間かかって ようやく午前9時53分 仙丈ケ岳(3033m)頂上に到達です。頂上標取ったら近くの人が記念写真撮ってくれました。普段本人の写真は撮りませんが、ま、記念で掲載。
 仙丈ヶ岳頂上標
 記念写真
さすがに3000mを越えると景色も違います。甲斐駒(2967m)より高いんだものね。小仙丈ヶ岳からの稜線も見えます。ああ、あそこ歩いたんだ・・・。右に向くと仙丈ヶ岳よりも高い北岳(3192m)とその向うに雲海からポッカリと出た富士山が見えます。
小仙丈ヶ岳からの稜線と向うに甲斐駒
北岳の向うに富士山
とにかく360度パノラマなんでどっち向いても写真撮れますが、載せるときりがありません。遠くに御嶽山や槍ヶ岳、南は赤石山脈まで見えます。疲れもあって座ってボーーっと景色見てました。3000mかあ、凄いよなぁ・・・・と一人で感動。かなり長い間休みましたが、その間も次々に登山客が上がってきます。名残惜しいけどそろそろ下山しましょう。
急な下山路を降りると、最初に着くのが仙丈小屋。立派な建物です。風力発電しているんですね。水が枯れているという情報でしたが、水場からは勢いよく水が出てました。なぜかそばに氷があり、夜は相当寒いんだなと分かります。
仙丈小屋
下から見る藪沢カール
更に下山を続けます。途中で「馬の背ヒュッテ」という小屋に着きましたが、若いアンちゃんとネエちゃんがやってて、何か渋谷のサテンみたいな雰囲気。ハエが多いのには閉口しました。少し休憩して進むと何回か沢を渡り、「藪沢小屋」という人気のない小屋に着きます。ここが一番静かな小屋みたい。脇のベンチで持っていった赤飯を食べます。
更に沢渡りの難所を数回通過して朝通った五合目「大滝ノ頭」に着き、後は来た道をひたすら下りるだけ。午後1時30分テント場に着きました。トータル9時間の行程でした。
途中で見る藪沢カール
馬の背ヒュッテ
テントの撤収をしてから、荷造りして2時過ぎに北沢峠に着きますと、バス待ちの客が長蛇の列。でも臨時便(というよりピストン輸送)がどんどん来て、2時40分に乗れちゃいました。50分でバスは駆け下り、3時半には車に到着。長いようで短い二日間でした。
これから帰ると中央高速は大渋滞と判断して、伊那市のビジネスホテルを楽天で予約。ポイント使って3600円で宿泊できました。4時半チェックイン。疲れもあって大浴場の風呂に使ってビールを飲んだらすぐ眠くなり、落ちるように就寝です。翌日3日目は朝5時出発。渋滞も始まっていないので8時には帰宅できました。
2泊3日とはいえ、実質2泊2日。南アルプスは本当にいい山ですが、人が多いのには閉口した山行でした。次回は平日に行きたいものです。あ、八ヶ岳もね。お疲れ様でした!!
(1日目に戻る)

inserted by FC2 system