2011/07/15(栗沢山)〜
2011/07/17(仙丈ケ岳)

連休を利用しての遠征ですが、今年は南アルプスに行こうということになりました。但し3連休は現地も超混雑なので、1日先行して15日に現地入り。車も空いているし、仙流荘の駐車場も余裕の第一駐車場。1番バスに乗って北沢峠に着いて駒仙小屋のテント場もガラガラでした。さあ、3日間歩くぞお!
【3日目】
本命の仙丈ケ岳登頂。3時半起床で4時半出発。昨日下見した脇ルートを2合目まで行き、その後本道を3・4・5合目まで登りましたが、2年前と少し登山道が変わっていました。特に4合目から5合目は直登ぎみだったのが、山腹を巻くように上がっていくルートになっていて、多少楽な登りでした。5合目は「大滝頭」といいますね。結構人が多いです。その先森林限界を抜けると、ようやく小仙丈手前が見えます。
月が小仙丈の上に出てました。
5合目
森林限界抜けた(空青い!)
富士山が見えました
小仙丈ケ岳まで登ると結構な人がいて写真撮影もままなりませんが、1枚自分写真を撮ってもらいました。カールも相変わらずです。仲間も「この景色を見たかった!」と言って感激していました。そして、なんと富士と北岳が並列になった意外な構図も。これも天気がいいからなんでしょうか・・?
自分写真
カールです。
一番高い山(富士)と二番目(北岳)に高い山が並んでます。
小仙丈からはアップダウンを繰り返しながら仙丈の頂上に近づきます。人は結構多く、途中関西オバちゃん軍団に遭遇し、またその団体が30人くらいいるもんだから、大渋滞の原因になっていました。5−6人のグルーピングしろよな!仲間も体調が万全じゃないところよく頑張って最後まで歩き通し、ちょうど9時ごろ仙丈ケ岳頂上に到達!大混雑の中記念写真を撮りました。
感激の仲間
2度目の登頂
大仙丈から北側の風景
立派な仙丈小屋
甲斐駒がまだ見えます。
30分位頂上にいましたが、さすがに混雑のため長居はできません。9時半頃下山することにしました。まず仙丈小屋まで降りポカリを400円で買って一気飲み。更に水場で水を補給して馬の背に降ります。藪沢沿いから大平山荘への道は通れないので、沢を渡って大滝頭までの道を取ります。途中大小数か所の沢渡りがあり、結構気持ちよかったですよ。大滝頭からは来た道を戻り、北沢峠まで一気に下りました。
途中の沢(残雪あり)
気持ちいいね。
テン場に戻ったのは13時頃。およそ8時間半の山行でした。全員クタクタでテン場まで戻り最後の水分補給をしてから、テント撤収です。14時過ぎの臨時便に乗って仙流荘に着いたのが15時。車に戻って伊那市の「エビスホテル」にチェックインしたのが16時頃でした。シャワーを浴びて近くの「串正」で生ビールと生酒&地元の名物「ローメン」で盛り上がり、2泊3日の登山行を打ち上げました。それにしても仙丈ケ岳2度とも天候に恵まれます。うれしいのですが反対に甲斐駒は天気に恵まれず、何か相性というのがあるんでしょうかね?さ、次回は北岳じゃい!
地酒「井の頭」と「仙醸」
ローメン
【1日目へ】  【2日目へ】
inserted by FC2 system